地球温暖化と食糧危機を救う「フードテック」とは
2020年12月5日
超党派「フードテック振興のための議員連盟」設立総会に出席しました。 2050年には世界の人口は97億人となり、現在の2倍の食糧が必要となって、早ければ2030年頃には世界的な「タンパク質危機」が発生すると言われています。 […]
【動画】避難所の運営、災害ボランティアとの連携について、イタリアの例を参考に、小此木防災担当大臣に提案しました~11月17日災害対策特別委員会
2020年12月5日
動画をアップしました 11月19日の災害対策特別委員会にて、イタリアの先進的事例を紹介し「防災省の創設」「避難所運営の在り方」「ボランティア・消防団との連携」等について提案しました。 質疑終了後、赤沢副大臣がわざわざ私の […]
国民民主党「憲法改正に向けた論点整理」まとまる
2020年12月4日
国民民主党憲法調査会の「憲法改正に向けた論点整理」が取りまとめられました。 山尾志桜里憲法調査会長の「憲法は国民のものである以上、政党の憲法論議においても国民の参加と公開が不可欠」との方針のもと、第1回から第9回まではフ […]
本日JPAC(対中政策に関する国会議員連盟)から「香港の民主運動家に対する不当な実刑判決への抗議声明」を発表しました
2020年12月4日
本日JPAC(対中政策に関する国会議員連盟)から「香港の民主運動家に対する不当な実刑判決への抗議声明」を発表しました。 中国・香港政府に対する抗議のみならず、日本政府に対しても、「香港政府及び中国政府に対し、香港で深刻化 […]
【動画】被災者生活再建支援制度について、「半壊」からの支給と上限額の引上げ、国の負担割合の増加を小此木防災担当大臣に提案しました~11月17日災害対策特別委員会
2020年12月4日
動画をアップしました 11月19日の災害対策特別委員会にて小此木防災担当大臣に提案しました。 被災者生活再建支援金は「半壊(床上浸水)」でも出すべきです。同支援金のこれまでの支給総額は20年間で5000億円。これは東日本 […]





































