動画をアップしました
11月19日の災害対策特別委員会にて小此木防災担当大臣に提案しました。
被災者生活再建支援金は「半壊(床上浸水)」でも出すべきです。同支援金のこれまでの支給総額は20年間で5000億円。これは東日本大震災の復興予算のわずか1.5%。会計検査院に指摘された「不用額」程度です。
国・都道府県が折半する制度ですが、国の負担割合を8割又は10割に引き上げるべきです。
※動画を視聴する際は音が出ますので音量にご注意ください
11月19日の災害対策特別委員会にて小此木防災担当大臣に提案しました。
被災者生活再建支援金は「半壊(床上浸水)」でも出すべきです。同支援金のこれまでの支給総額は20年間で5000億円。これは東日本大震災の復興予算のわずか1.5%。会計検査院に指摘された「不用額」程度です。
国・都道府県が折半する制度ですが、国の負担割合を8割又は10割に引き上げるべきです。
※動画を視聴する際は音が出ますので音量にご注意ください