総合支援資金【続報】(新型コロナ対策その25)

コロナ禍による収入減少で生活に困っている方を対象に、月額20万円(単身世帯の場合15万円)を3ヵ月貸付ける「総合支援金」(1年据置・10年返済)。

3ヵ月以上の貸付も柔軟に対応する

貸付期間は「原則3ヵ月」ですが、厚生労働省から「3ヵ月以上の貸付も柔軟に対応する」と言われていたので、その旨をブログ(新型コロナ対策その8)に書きました。

ところが、ブログを読んでくださった多くの方から、

「申請先の〇〇社会福祉協議会では、『3ヵ月以上の延長の話は厚生労働省から聞いていない』と言われた」

というメールをたくさん頂きました。

そこで、厚生労働省の担当者(社会・援護局 地域福祉課)に相談し、全国の社会福祉協議会宛に、事務連絡「総合支援資金の特例貸付における3ヶ月を超える貸付に関する対応について(PDF)」を出してもらいました。

総合支援資金の特例貸付における3ヶ月を超える貸付に関する条件

① 貸付から3ヵ月が経っても、引き続き生活が困窮していること
② 自立相談支援機関からのアドバイスを受けること
③ 9月までに3月目の貸付期間となること

上記①~③が条件ですが、追加で3ヵ月の貸付が受けられ、更に住民税非課税世帯の場合には、返済も免除されます。

事情があって、住民票とは別の場所に住んでいるのだが、申請は可能か?

また、別の方からは、

「事情があって、住民票とは別の場所に住んでいるのだが、申請は可能か?」

との問い合わせがあり、厚生労働省に確認したところ、

「申請には、住民票の提出が必要ですが、何らかの事情があって、住民票と別の場所に住んでいる場合には、居住実態があることを証明してもらえばよい(公共料金の領収書の提示等)」

とのことでした。

このように、現場(受付窓口)に制度設計者(厚生労働省)の意図が伝わっていないケースもありますので、「おかしいな?」と感じることがあれば、いつでも私(takai@itsenryaku.com)まで連絡をください。厚生労働省に対応をお願いするとともに、その結果をご報告します。

総合支援資金【続報】(新型コロナ対策その25)資料

引用・参考・出典

【出典記事】
たたかい日記:新型コロナ対策その25(総合支援資金【続報】) - 高井崇志(タカイタカシ) | 選挙ドットコム