林英臣塾長の「綜學勉強会」に超党派の国会議員と林塾の地方議員で参加しました
2020年10月30日
超党派の国会議員と林塾の地方議員との「綜學勉強会」に参加。今回のテーマは「陽明学」。 陽明学は、中国・明の時代に王陽明が興した儒教の一派で、日本では江戸時代、中江藤樹、熊沢蕃山、佐久間象山、山田方谷、吉田松陰、高杉晋作、 […]
国民民主党の会派に入りました
2020年10月26日
本日から始まる臨時国会で、国民民主党の会派に所属することになりました。 本年4月、自らの大変軽率な行動により、立憲民主党を除籍となった後、猛省し、地元岡山の後援会の皆さまとも相談の上、無所属で活動を続けてまいりました。 […]
民主党の「論憲」こそ、政権交代の勝因
2020年10月24日
シン国民民主党の第2回憲法調査会に参加しました。 講師は東洋大学名誉教授の加藤秀次郎氏。2005年に民主党議員有志とともに「新憲法草案」を作成した方です。 私が興味を持ったのは、「新憲法草案」の話よりも、「憲法をめぐる世 […]
シン国民民主党の憲法調査会は凄い!
2020年10月16日
シン国民民主党の憲法調査会に出席しました。 シン国民民主党の憲法調査会長の山尾しおり議員から「誰でも参加できる会だから、気軽に来て!」とお誘いを頂いたので、気軽に参加したのですが、国会議員だけでなく、一般参加者、マスコミ […]
菅官房長官に意見して左遷された元総務官僚の話
2020年9月11日
実名告白でようやく世間の知るところとなったが、この話は霞が関では知らない人はいない有名な話だ。 総務省だけでなく、各省庁に同じような話が一つや二つ必ずある。それは、菅官房長官が官僚を掌握するために、敢えて露骨な「見せしめ […]





