「放射能汚染防止法」を制定する岡山の会勉強会
2017年6月25日
「『放射能汚染防止法』を制定する岡山の会」が主催する市民勉強会に参加しました。 放射性物質や汚染水は、最悪の「公害」であるにもかかわらず、これを規制し罰する法律がありません。放射性物質の排出禁止と罰則、漏洩など排出責任( […]
「再生可能エネルギーの世界の動向と日本の課題」
2017年6月24日
副会長を務める民進党「エネルギー環境調査会」に出席し、京都大学の安田陽教授から、「再生可能エネルギーの世界の動向と日本の課題」についてお話を伺いました。 〇我が国の再生可能エネルギーの導入率(水力発電を除く)は4.1%で […]
原発ゼロ社会変革プログラム発表
2017年6月19日
民進党議員有志が議論を重ね策定した「原発ゼロ社会変革プログラム」を発表いたしました。 3月12日民進党大会における蓮舫代表の「原発ゼロ基本法案」策定宣言の直後から、20数名の脱原発派議員が自発的に集まり、3か月間、国会日 […]
エネルギー環境調査会「省エネ・再エネチーム」会合
2017年6月16日
エネルギー環境調査会「省エネ・再エネチーム」会合を開き、現在準備を進めている「省エネ・再エネ拡大9法案」について、それぞれ担当議員から説明を受けました。 私は9法案のとりまとめ責任者であると同時に、「ソーラーシェアリング […]
「原発ゼロ社会変革プログラム」発表
2017年6月9日
民進党議員有志が議論を重ね策定した「原発ゼロ社会変革プログラム」を発表いたしました。 3月12日民進党大会における蓮舫代表の「原発ゼロ基本法案」策定宣言の直後から、20数名の脱原発派議員が自発的に集まり、3か月間、国会日 […]