NHK問題
総務委員会で「NHK日曜討論の出演基準の不公平」を取り上げました

昨日の総務委員会で「NHK日曜討論の出演基準の不公平」を取り上げました。 公職選挙法では政党の定義は「①5名以上の国会議員」又は「②直近の国政選挙で2%以上の得票」となっていますが、これまでNHKは全ての政党を日曜討論に […]

続きを読む
国会中継
【動画】令和3年度第3次補正予算案組み替え動議討論【衆議院予算委員会】

予算委員会でもしつこく「総合支援資金の延長」を提案。 毎年7千件、リーマンショック時でも3万件だった申請数が、今年は既に140万件、今なお毎週1万件の申請がある。 生活保護に頼らなくても済む「一歩前のセーフティーネット」 […]

続きを読む
国会中継
【動画】令和2年度 第3次補正予算 反対討論【第204回国会(常会) 衆議院 本会議】

久しぶりの衆議院本会議の登壇で緊張しました。 本会議は総理はじめ全閣僚、全衆議院議員に聞いてもらえる絶好のチャンス。 Twitterに届いた「総合支援資金を延長してほしい」という切実な声を取り上げました。 これからも一人 […]

続きを読む
国会中継
【動画】「eスポーツの司令塔をデジタル庁が担うべき」と井上信治大臣、平井卓也大臣に提案しました~12月2日科学技術・イノベーション特別委員会

動画をアップしました eスポーツの国内市場は1.3兆円。米中に次ぐ世界3位だが、中国企業が国内ルールを守らない実態があるため改善を求めました。 政府の所管があいまいなのも問題で、議連にも8省庁が出席。eスポーツにも造詣が […]

続きを読む
国会中継
【動画】デジタル庁の創設と民間活力の活用について、平井卓也大臣に提案しました~12月2日科学技術・イノベーション特別委員会

動画をアップしました デジタル庁について平井卓也大臣に質問&提案。 「500名(うち民間100名)はどうやって集めるのか?」 民間の優秀な人材をいかに集めるかがカギを握ります。そのためには予算と権限を増やし「司令塔機能」 […]

続きを読む