地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」 | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン
2015年6月25日
全く同感です。 こういうコンサルタントに地方自治体が安易に発注しないように、まちひとしごと創生本部事務局に国会質問で注文しておきました。 地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」 | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライ […]
高井たかしの全力放送!!今夜23時~23時30分まで、ニコ生放送やります。
2015年6月25日
今夜23時~23時30分まで、ニコ生放送やります。 佳境をむかえている安全保障法制の件(維新「独自案」についてや、先日の橋下最高顧問との大阪勉強会のお話もします)、年金情報流出事件における私の国会質問をきっかけにサーバー […]
シリーズ「安保法制」・・・②「個別」と「集団」。その自衛権概念の相対化 - 今週の直言
2015年6月24日
維新案をわかりやすく解説しています。 維新案は「集団的自衛権の限定容認」ではなく、「個別的自衛権の適性化」です。 シリーズ「安保法制」・・・②「個別」と「集団」。その自衛権概念の相対化 脱官僚、地域主権、生活重視。国民の […]
内閣サイバーセキュリティセンターの谷脇審議官が説明に来てくださいました
2015年6月24日
さっそく、内閣サイバーセキュリティセンターの谷脇審議官が説明に来てくださいました。(かつての上司なので、恐縮します。) この短期間で、ここまで対応されるとは、さすが谷脇さん!という感じでした。 法改正が必要かどうかは、引 […]
年金情報流出事件以降、内閣委員会でしつこく取り上げてきた問題を解決する制度改正が行われるとの報道がありました
2015年6月24日
年金情報流出事件以降、内閣委員会でしつこく取り上げてきた問題を解決する制度改正が行われるとの報道がありました。 これまでNISC(内閣サイバーセキュリティーセンター)の監査・監視の対象でなかった日本年金機構をはじめとする […]