たたかい日記
本日(23日)の予算委員会。2つの分科会で質疑に立ちます。

本日(23日)の予算委員会。2つの分科会で質疑に立ちます。 11時00分~30分 第8分科会(国土交通省関係) ① 地域公共交通問題(両備バスの件)について ② 東シナ海の原油流出事故について ③ 岡山西バイパス、岡山環 […]

続きを読む
たたかい日記
先日の予算委員会の加藤勝信厚生労働大臣との質疑が全国紙(朝日・東京の1面、読売・毎日の2面)で取り上げられました。

先日の予算委員会の加藤勝信厚生労働大臣との質疑が全国紙(朝日・東京の1面、読売・毎日の2面)で取り上げられました。 明日の予算委員会(分科会)で再びこの問題を取り上げます。 連日連夜、厚生労働省の担当課長からヒアリングを […]

続きを読む
たたかい日記
本日(22日)13時30分~14時20分まで50分間、総務委員会で質疑に立ちます。

本日(22日)13時30分~14時20分まで50分間、総務委員会で質疑に立ちます。 ① NHK職員の過労死事件について ② 地方自治体への裁量労働制適用の可能性について ③ 憲法の地方自治規定について... ④ シェアリ […]

続きを読む
エネルギー
会長代理を務める立憲民主党のエネルギー調査会

会長代理を務める立憲民主党の「エネルギー調査会」。 「原発ゼロ基本法案」の審議もいよいよ大詰め。 本日は、福島第一原発事故直後に大江健三郎さん、瀬戸内寂聴さん、坂本龍一さんらが呼びかけ人となって発足した「さよなら原発10 […]

続きを読む
たたかい日記
ワシントン出張報告(その2)

ワシントン出張報告(その2) 今回の訪米で、米国の連邦議会と日本の国会との大きな違いを痛感しました。 米国上院議員は100名(日本の参議院議員は242名)で、人口に関わらず各州2名と決まっており、任期は6年。2年ごとに3 […]

続きを読む