たたかい日記
「消費税ゼロ」を主張すると、必ず「財源はどうする?」と聞かれます

「消費税ゼロ」を主張すると、必ず「財源はどうする?」と聞かれます。 私の答えは「財源は国債(借金)で賄う」です。 もし、このまま景気後退を放置すれば、経済恐慌が起こり、税収は激減し、ますます財政再建は遠のきますから、短期 […]

続きを読む
たたかい日記
現金給付は貯蓄に回ってしまい景気回復には繋がらないと思います

私も現金給付は貯蓄に回ってしまい、消費を増やしての景気回復には繋がらない(日本のGDPの6割が個人消費なので)と思います。 やはり消費税ゼロが一番ではないかと考えますが、いかがでしょうか?

続きを読む
たたかい日記
3月21日の山陽新聞です

3月21日の山陽新聞です。 私が主張しているとおり、現金給付だけでは消費喚起策にはなりません。 やはり消費税減税(ゼロ)が一番効果的です。

続きを読む
たたかい日記
野党がこのくらいを打ち出さずに誰が打ち出すのか

全く同じ意見。 まずは急場しのぎに国民一律10万円給付。 でもこれだけでは景気は回復しない。 景気回復には消費を刺激する消費税減税が一番有効。 しかも一番被害の大きい中小企業・個人事業主を救うにはシステム改修が不要な消費 […]

続きを読む
たたかい日記
立民・枝野代表、消費税減税の必要性に言及

党内で粘り強く訴え続けた甲斐がありました。全ての野党が消費税ゼロまたは5%で一致できるよう引き続き全力を尽くします。 立民・枝野代表、消費税減税の必要性に言及(産経新聞) - Yahoo!ニュース

続きを読む