新型コロナウイルス合同対策本部会議(共同会派)
2020年3月12日
「新型コロナウイルス合同対策本部会議(共同会派)」が開かれ、一昨日政府が発表した「緊急対応策第2弾」に対する我々の対案について議論しました。 私は真っ先に手を挙げて、 「リーマンショック級・東日本大震災級の経済危機が予想 […]
GDP16.3兆円の減は相当深刻な事態です
2020年3月9日
GDP16.3兆円の減は相当深刻な事態です。 消費税減税など考えうるあらゆる手段を駆使し、大規模かつ大胆な経済対策が必要であることに議論の余地はありません。 躊躇なく国債を発行し、減税と給付を実施すべきです。
立憲民主党「政調審議会」
2020年3月6日
3月5日の立憲民主党「政調審議会」において、議事終了後に発言を求め、 「リーマンショック、東日本大震災級の景気後退が予測されており、大規模な経済対策が必要だ。リーマンショック時に英国は1年間限定で消費税減税を行っている。 […]
「消費税減税・財政出動」の必要性について安倍総理と議論
2020年3月4日
2月28日の総務委員会で、新型コロナウイルス対策として「消費税減税・財政出動」の必要性について安倍総理と議論しました。 財務省の書いた総理答弁はつれないものでしたが、総理は何かしら考えているのではないかと感じました。 ( […]
2020年総務委員会総理質疑 新型コロナウイルス感染症対策
2020年2月29日
昨日の総務委員会の質疑。 仲間が半日で文字起こししてアップしてくれました。 安倍総理の答弁を聞いても危機感が全く伝わってきませんが、「記者会見を開き総理自らの言葉で語るべき」との忠告は聞き入れてもらえたみたいです。 本日 […]