たたかい日記
政府ヒアリングその⑧「道路復旧」

政府ヒアリングその⑧「道路復旧」 先日から、岡山県内各市町村を回る中で、数多くの道路の崩落、寸断、土砂崩れの現場を見ました。 西粟倉村を訪ねた際に建設課長さんから、 「国の補助金をもらうために受ける査定に時間がかかり過ぎ […]

続きを読む
たたかい日記
ボランティア組織と連携して、マッチングしていかなければなりません。

昨日、立憲民主党の森山幸治岡山市議からの要請で、岡山市北区牟佐地区のニラ農家の手伝いに行ってきました。 熊谷で観測史上最高の41.1度を記録し、岡山市も朝7時から暑い。 旭川があふれ、ニラ畑に大量に入り込んだ土砂を取り除 […]

続きを読む
たたかい日記
少しでも前倒しして建設してもらえるように岡山市に働きかけてゆきます。

ため池が崩落し、19世帯49人が孤立している岡山市北区の菅野地区。 ため池上の断絶した道路が唯一の道路なのですが、この改修には2年以上かかるため、代替する迂回道路を建設することになりましたが、これも建設に2か月かかります […]

続きを読む
たたかい日記
明日からは、立憲民主党も全国各地の議員有志がボランティアが入ります。

昨日、今日と倉敷市真備町・総社市下原地区に入りましたが、1週間前に比べると、自衛隊や他自治体、全国の産廃事業者の応援により、通行の妨げになるほどの災害廃棄物は片付けられた気がしますが、依然として片づけが手つかずの家屋は多 […]

続きを読む
たたかい日記
【シェア・拡散希望】熱中症対策に最適と言われている経口補水液「OS1(オーエスワン)」。

【シェア・拡散希望】 熱中症対策に最適と言われている経口補水液「OS1(オーエスワン)」。 「被災地で不足しています!」とSOSを発信したところ、全国各地から12箱(1箱24本なので288本)送っていただきました。 さっ […]

続きを読む