- 2018.09.30
岡山県は台風24号の暴風域は過ぎましたが、河川の氾濫の危険があります。
岡山県は台風24号の暴風域は過ぎましたが、河川の氾濫の危険があります。 現在、小田川に氾濫危険情報が、高梁川に氾濫注意情報が出ています。 またその流域を中心に、総社市と新見市に避難 […]
岡山県は台風24号の暴風域は過ぎましたが、河川の氾濫の危険があります。 現在、小田川に氾濫危険情報が、高梁川に氾濫注意情報が出ています。 またその流域を中心に、総社市と新見市に避難 […]
岡山NPOセンターの設立20周年記念式典に出席しました。 岡山県選出の5名の国会議員が出席し、ご挨拶の機会を頂いたので、私からは以下の祝辞を述べさせて頂きました。 「20周年おめで […]
明日開催予定の「立憲フェス(立憲民主党大会)」に出席するため上京しています。 明朝上京する予定でしたが、台風24号の接近により、交通機関はどうなるかわからないため、早めに上京するこ […]
政府ヒアリング その29「北海道胆振東部地震」(内閣府、国土交通省、林野庁) 北海道胆振東部地震の被災状況についてヒアリングを行いました。 9月27日現在、死者41名、重軽症689 […]
政府ヒアリング その28「物資調達支援システムの開発」(内閣府) 被災地へ届く支援物資のミスマッチ。欲しい時には届かず、必要なくなってから大量に届く。こんな光景が災害の度に繰り返さ […]
京橋朝市30周年の懇親会で、伊原木岡山県知事と席が隣だったことから、今回の西日本豪雨災害について、いろいろと意見交換しました。 いろいろお話しましたが、私から特に強く申し上げたのは […]
私の右腕であり、政治家として同志であった小笠原賢二秘書ががん(悪性リンパ腫)で亡くなりました。享年38歳。あまりにも早すぎる死に言葉がありません。 彼との出会いは十数年前ですが、深 […]
私も若干ですが設立のお手伝いをした「一般社団法人ペンギンプロジェクト」の設立記念講演会に参加しました。 「ペンギンプロジェクト」は、性暴力やAV出演強制、望まない妊娠、子育ての不安 […]
今朝も学区や町内会の体育祭、ソフトボール大会をはしごしました。東畦学区の体育祭は、聖火点灯まであって、気合が入っています。
政府ヒアリング その27「水害・土砂災害からの避難に関するWG」(内閣府) 中央防災会議に設置された「平成30年7月豪雨による水害・土砂災害からの避難に関するワーキンググループ」の […]