不妊治療支援
【動画】第3次補正予算19兆円のポイント【小学生にもわかる政治講座】

「第3次補正予算」のポイントをわかりやすく解説しています。 今必要なのは「病床の確保・医療従事者への支援金」や「時短営業に協力するお店への休業補償」なのに、そのための予算はごくわずか。 「GoToトラベル(1兆円)」や「 […]

続きを読む
小学生にもわかる政治講座
【動画】『被災者生活再建支援金』とは? 【小学生にもわかる政治講座】

2年半前の西日本豪雨災害の時以来、改善を求め続けてきた「被災者生活再建支援金」。 先月ようやく法律が改正され、一歩前進しましたが、まだまだ不十分です。 制度の改正点や更なる課題についてわかりやすく解説しましたので、ぜひご […]

続きを読む
小学生にもわかる政治講座
【動画】『特措法』って何? 【小学生にもわかる政治講座】

最近、橋下徹氏や吉村知事がさかんに「特措法を改正すべき」と発言されていますが、「そもそも特措法って何だっけ?」という方は多いと思います。 現在、都道府県知事からの「休業・時短要請」は、特措法(新型インフルエンザ等特別措置 […]

続きを読む
小学生にもわかる政治講座
【動画】75歳以上の医療費2割負担の真相 【小学生にもわかる政治講座】

ご好評いただいている「小学生にもわかる政治講座」シリーズ。 今回は「中田敦彦ユーチューブ大学」や「たまきチャンネル」をまねて「ホワイトボードに手書き」スタイルにしてみました。 「75歳以上医療費の2割負担」は、「現役世代 […]

続きを読む
国会中継
【動画】「eスポーツの司令塔をデジタル庁が担うべき」と井上信治大臣、平井卓也大臣に提案しました~12月2日科学技術・イノベーション特別委員会

動画をアップしました eスポーツの国内市場は1.3兆円。米中に次ぐ世界3位だが、中国企業が国内ルールを守らない実態があるため改善を求めました。 政府の所管があいまいなのも問題で、議連にも8省庁が出席。eスポーツにも造詣が […]

続きを読む