超党派犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟

超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟『動物愛護法改正PT』」に出席しました。

本年2月からほぼ毎週開催され、様々な分野の有識者からヒアリングを行ってきましたが、本日は、国会議員とアドバイザーとの間で「今後の議論の方向性」を話し合いました。

私からは以下の点を申し上げました。

① 動物取扱業(ペットショップ、ブリーダー等)を登録制から許可制・免許制とし、より規制を強化すべき。
② ペットショップ等の飼養施設(ケージ等)に数値基準を導入し、立ち入り検査等を実施すべき。
③ 8週齢規制は一日も早く実施すべき。
④ 動物虐待を取り締まるアニマルポリスを導入すべき。
⑤ 動物愛護・管理行政は地方自治体が行う「自治事務」であるため地域によりばらつきがある。環境省の指導権限を強化し、国主導で行うべき。
⑥ 猫の不妊去勢費補助金は個人にも適用すべき。(地域猫活動を町内会単位で行うのはハードルが高い。)

アドバイザー(女優の浅田美代子さん、杉本彩さん、細川弁護士、朝日新聞の太田記者等)からも、たくさんの意見が出ました。

〇ペットショップでは6%の犬猫が死亡しており、その最大の原因はケージが狭い等のストレスによるもの。
〇オークションに出品するための輸送中に死亡するケースも多い。輸送も規制すべき。
〇飼養基準の中に「ケージに入れっぱなしはダメ」という規制を入れるべき。
〇第1種動物取扱業を販売(ペットショップ)、繁殖(ブリーダー)、譲渡(愛護団体等)と分けて規制すべき。
〇動物愛護センターの設置根拠を狂犬病予防法だけでなく、動物愛護法に明確に位置づけるべき。

今後、本年11月までにPTとしての動物愛護法改正案をまとめ、来年の通常国会での成立を目指します。

皆さんからのご意見も取り入れてゆきたいと思いますので、どしどしご意見をお寄せください。

犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟
『動物愛護法改正PT』