- 2017.02.28
フィンテックやシェアエコで「IT利活用の新しい経済」を提案
IT利活用の新しい経済について ◾️高井たかし動画◾️2017年2月23 日◾️予算第七分科会質疑◾️高井たかしが、フィンテックやシェアエコで「IT利活用の新しい経済」を提案。そし […]
IT利活用の新しい経済について ◾️高井たかし動画◾️2017年2月23 日◾️予算第七分科会質疑◾️高井たかしが、フィンテックやシェアエコで「IT利活用の新しい経済」を提案。そし […]
総務委員会における私の質疑が業界紙に大きく取り上げられました。 私の質疑は、「シェアリングエコノミー」に対する政府(特に総務省)の取組みが不十分であるとの指摘であり、「ライドシェア […]
昨年末の議員立法「養子縁組あっせん法」の成立を受けて、超党派の議員が参加する「特別養子縁組フォーラム」が開催されました。 「日本こども縁組協会」の主催で、コーディネータに認定NPO […]
超党派の「デジタルソサエティ推進議員連盟」の設立総会が開かれ、民進党を代表してご挨拶させて頂きました。 「昨年末、大混乱の内閣委員会で『官民データ活用推進基本法』が成立したのは奇跡 […]
国会(委員会)で何度も質問してきたことが、ようやく一歩前に進みました。 まだまだ不十分ですが、児童養護の問題は塩崎厚生労働大臣は関心を持ってくれていますので、更に前進させて欲しいで […]
おはようございます。 今朝は県道児島線大福~妹尾付近をマラソン街宣。 今日は午後から総務委員会、衆議院本会議があるので、これから上京です。 今週も国会でしっかり働いてきます!
私も何人かの方にご協力をお願いしました。 ご協力頂いた皆さまありがとうございましたm(__)m
夏の参議院選挙を闘った黒石健太郎さんの後援会総会が開かれました。 黒石さんの今後の決意を聞いた後、パネルディスカッションが行われ、今注目の古賀要花(こがいるか)さんが登壇し、3月1 […]
毎月2回、中学校区単位で開催している「高井たかしと語る会」。 本日は地元「桑田学区」の皆さんと語り合いました。 やっぱり一番多かったのは「一日も早く脱原発を実現して欲しい」という声 […]
民進党「エネルギー環境調査会」では、2012年に旧民主党が決めた「2030年代原発稼動ゼロ」という目標の前倒しを検討している。 今週は、総会3回・役員会2回を開催し、精力的に議論を […]