- 2016.08.31
「ミスター文部省」寺脇研さんと対談する機会を頂きました
「ミスター文部省」寺脇研さんと対談する機会を頂きました。 寺脇さんは、1990年~2000年代にかけて、「ゆとり教育」「脱偏差値」「学校週5日制」「総合的な学習の時間」「生涯教育」 […]
「ミスター文部省」寺脇研さんと対談する機会を頂きました。 寺脇さんは、1990年~2000年代にかけて、「ゆとり教育」「脱偏差値」「学校週5日制」「総合的な学習の時間」「生涯教育」 […]
お疲れ様でした。 これからも頑張りましょう(^-^)/ 20匹にゃんこ 時々わんこ(にゃんともライフ 猫の里親探し& 岡山TNR) 第4回 TNR一斉手術 in 岡山 終了 […]
待機児童問題に悩むお母さん達からお話を聞かせて頂きました。 岡山市の待機児童は729名(4月1日現在)ですが、希望する保育園に入ることができなかった未入園児は1343名で、全体の約 […]
旧国道2号線沿いを15km走ってきました。 まだまだ暑いですね。 早く秋にならないかなあ…。
新しいポスターです。 貼ってくださる方を大募集中です(^-^)/
今日の辻だちは大樋橋交差点。
「ポケモンGO」について国会でも議論になっています。 先日は民進党「総務部門会議」で、本日は超党派「オンラインゲーム議員連盟」で議題となりました。 国会議員や役所(内閣官房サイバー […]
元文部省官僚でゆとり教育の実現に尽力された寺脇研さんと教育・官僚改革、そしてその先にある日本の大きな変化ついての対談映像です。
おはようございます。 関東・東海地方は台風の影響で大変みたいですね。外出される方は十分お気をつけください。 岡山は相変わらず「晴れの国」。今朝も元気に10km走ってきました。
クレド岡山3階で開催中の「CREDのネコ展」を観てきました。 「いっしょに逃げてもいいのかな?展」は、熊本地震の際にも問題となったペットの「同行避難」について、詳しく解説されていま […]