小学生にもわかる政治講座
【動画】9割が知らない休業支援金とは?【小学生にもわかる政治講座】

ほとんど知られていない「休業支援金」。5400億円の予算のうち600億円(1割強)しか使われていません。 コロナ禍で休業せざるを得ない方に平均賃金の8割が支給される制度。しかも会社を通さずに直接国に申請できます。 先日よ […]

続きを読む
小学生にもわかる政治講座
【動画】コロナで生活に困ったら総合支援資金【小学生にもわかる政治講座】

本日貸付期間の延長が決まった「総合支援資金」。 コロナ禍で生活に困っている方ならばどなたでも受けられる融資制度(月20万円×9ヵ月=180万円を無利子・10年返済で貸付)です。 コロナ対策として大幅に要件を緩和したことで […]

続きを読む
国会中継
【動画】令和3年度第3次補正予算案組み替え動議討論【衆議院予算委員会】

予算委員会でもしつこく「総合支援資金の延長」を提案。 毎年7千件、リーマンショック時でも3万件だった申請数が、今年は既に140万件、今なお毎週1万件の申請がある。 生活保護に頼らなくても済む「一歩前のセーフティーネット」 […]

続きを読む
国会中継
【動画】令和2年度 第3次補正予算 反対討論【第204回国会(常会) 衆議院 本会議】

久しぶりの衆議院本会議の登壇で緊張しました。 本会議は総理はじめ全閣僚、全衆議院議員に聞いてもらえる絶好のチャンス。 Twitterに届いた「総合支援資金を延長してほしい」という切実な声を取り上げました。 これからも一人 […]

続きを読む
小学生にもわかる政治講座
【動画】新型コロナウイルスワクチンいつ接種?副作用は?【小学生にもわかる政治講座】

今回はコロナワクチンについて政府からヒアリングした最新情報をもとに10分でわかりやすく解説しました。 おかげさまでシリーズも28作目になりました。 チャンネル登録も宜しくお願いします。 ※動画を視聴する際は音が出ますので […]

続きを読む